
みなさんこんにちは。
8月も第4週に入りました。
え?もう夏休みも終わりに近づいてる?
そうです。市内の学校はもう来週から新学期。
早いですねぇ。夏休みはあっという間。
宿題はもう終わりましたか?
さて、夏休み終盤戦。マジカルはまたまた楽しいことやってます。
それでは今週のマジカル日記。いってみよう!!
この夏定番となりましたビニールプール。そして市民プール。
楽しいですねぇ。
プールって私が小さい頃は、真夏に入っても寒かったりする日がありましたが、最近は全く寒いなんてことはありません。
毎日35℃を超える気温。水にでも入ってなきゃやってられませんよね。
みんないい笑顔です。
卵の殻で制作をします。
丁寧に絵の具で色を塗ります。
割れちゃうから丁寧にね。
塗りにくいから殻をもって塗る子もいて、大丈夫かなと思っていましたがこれが上手。
そって持って、割らずに塗っていました。
この後台紙に張ってアート作品になりました。
夏の訪問の様子です。
みんな夏も元気。
パネルシアターをやったり、制作をしたり、はたまた外出したり。
夏休みといっても、訪問の子たちはいっぱい学習中です。
夏休みのいろいろな場面を切り取ってみました。
みんな楽しそうにそれぞれ遊んでいます。
トマトの収穫もやりました。
時間があるからいっぱい遊べます。
やっぱり夏休みはいいですね。
あつぎ郷土博物館へ行きました。
涼しい館内で歴史や郷土の学習です。
みんな見学も上手になってきました。
他のお客さんに迷惑にならないように。大きな声を出さないように。走り回らないように。
みんななりに気を使いながら、しっかり見学していました。
さて、今回新しい外食の場所を見つけました。
カレーキッチンSALA。
座間の障害者施設アガぺセンター内にあるカレーレストランです。
店内はきれいで落ち着いた雰囲気。
カレーはおいしい。
みんなしっかり食べていました。
そのあとは座間市役所に行って展望通路の見学です。
いっぱい食べて眠くなっちゃった子もいたかな?
それでもいい景色にみんな満足です。
おやつに焼きそばづくりです。
夏はなんだか焼きそばですよね。
縁日の雰囲気でしょうか。とても楽しい。
おいそうな匂い。早く食べたい。
みんな頑張って調理していましたよ。
8月の誕生会をやりました。
今回は4人。とっても多いんです。
それぞれハッピーバースデーの歌を歌い、ろうそくの火を消しました。
一人ひとり前へ出て主役になれる誕生会。
また一つお兄さんお姉さんになりました。
おめでとう!!!

今回はこの写真でおしまい。
以前、ドミノをやって遊んでいたお友だちが、今度はオセロでドミノです。
いやあ上手。
なかなかこんなにうまく立てられない。繊細な作業です。
きれいに立てて、その子は満足そうに笑っていました。
さて、改めて市内の小中学校は来週から新学期。夏休みはこれでおしまいです。
楽しい夏を過ごせましたか?
この土日はたくさん食べてたくさん寝て、来週に備えてくださいね。
また楽しい2学期になりますよ。
ではまた・・・・・。
コメントをお書きください